亀戸駅から徒歩3分

ワイン&熟成肉 ラ ルピカイア亀戸

〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目23-13 
駐車場:近くにコインパーキングあり

営業時間

ランチ:火曜~金曜11:30~15:00(lo14:30)
土曜11:30~15:30(lo15:00)
ディナー:火曜~木曜・土曜17:00~25:00(lo23:00)
金曜17:00~27:00(lo26:00)
休業日:日曜、月曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-3683-8537

ラルピカイア亀戸 ブドウ図鑑
アリゴテ

  爽やかでミネラリーな
「ブルゴーニュのもうひとつの白」

 

■ アリゴテとは?

アリゴテは、ブルゴーニュ地方を中心に栽培される
白ワイン用ブドウ品種で、同地ではシャルドネに次ぐ
存在として知られています。
シャープな酸とミネラル感が特徴で
カクテル「キール(白ワイン+カシス)」の
ベースとしても有名です。シンプルながら食事によく合う、通好みの品種でもあります。


ー すっきり爽快なブルゴーニュの白 ー

1. 基本情報

品種名(英) Aligoté

原産地 フランス・ブルゴーニュ地方

交配元 グエ・ブラン × ピノ・ノワール(自然交配)

果皮 緑がかった薄い黄緑色(白ワイン用)

気候適性 冷涼気候に適応。病害にも比較的強い。

 

2. 味わいの特徴

色合い: 淡いレモンイエロー

アロマ:レモン、グリーンアップル、ハーブ、白い花
    
時にナッツや火打石のようなミネラル香も

味わい:高い酸味が特徴。キリッとした辛口で軽快な飲み心地。

    熟成によって丸みが出るが、基本は早飲み向け。

 

3. 主な産地と特徴

地域                 特徴

フランス(ブルゴーニュ)      シャルドネの陰に隠れがちだが、土着品種として根強い。 
                 
「ブーズロン村」では高品質品も。

東欧(ブルガリア、ルーマニア)   フルーティーでコスパの良いワインが多い。
                 
ロシア、旧ソ連圏 スパークリングワインの原料としても
                 使用される。

 

4. 合う料理

牡蠣や白身魚のカルパッチョ

グリーンサラダ

チーズ(特にシャウルスやシェーヴル)

天ぷらや酢の物など酸味のある和食

 

5. 備考・豆知識

フランスでは「キール(白ワイン+カシスリキュール)」のベースに使用される。

シャルドネよりもシャープで爽やか。暑い季節におすすめ。

AOC「ブーズロン」で単一品種として公式に認可された。

 

6. ワイン学習のポイント(まとめ)

✅ 酸の高さと爽快感が際立つ白ブドウ

✅ シャルドネとの違いを比較して覚えると◎

✅ 食前酒やカジュアルなマリアージュにぴったりな品種

■ ひとことメモ

アリゴテはシャルドネに比べて酸がしっかりしており、キレのある味わいが魅力。
夏の冷酒感覚でも楽しめる、清涼感あふれる白ワインです。
フランス・ブルゴーニュでは「キール」の材料としても愛されており
カジュアルな食事に寄り添う日常ワインとしておすすめです。

アクセス

03-3683-8537
住所

〒135-0053
東京都江東区亀戸2-23-13

亀戸駅(北口)から徒歩3分

営業時間

ランチ
火曜~金曜11:30~15:00(l.o14:30)
土曜11:30~15:30(l.o15:00)

ディナー
火曜~木曜・土曜 17:00~25:00(l.o23:00)
金曜
17:00~27:00(l.o26:00)

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

日曜日・月曜日

詳しくはお電話ください。

お気軽にご相談ください。