亀戸駅から徒歩3分
ワイン&熟成肉 ラ ルピカイア亀戸
〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目23-13
駐車場:近くにコインパーキングあり
営業時間
力強くスパイシーな赤ワインの野性味
■ シラーとは?
シラーは、フランス・ローヌ地方原産の赤ワイン用ブドウ品種です。フランスでは「シラー」、オーストラリアなどでは「シラーズ」と呼ばれています。果皮が厚く、濃い色調と高いタンニンを持ち、力強く、スパイシーな赤ワインに仕上がるのが特徴です。ブレンドでも個性を発揮し、熟成にも向く品種として評価されています。
ー 力強くスパイシーな赤ワイン品種 ー
1. 基本情報
品種名(英) Syrah(フランスなど)、Shiraz(オーストラリアなど)
原産地 フランス・ローヌ地方
交配元 不明(地中海沿岸原産の古代品種とされる)
果皮 厚く、色素とタンニンが豊富
気候適性 暑く乾燥した気候を好むが、冷涼地にも適応可能(スタイルが異なる)
2. 味わいの特徴
色合い: 濃い紫がかったルビー色
アロマ:ブラックベリー、ブルーベリー、黒胡椒、スモーク、ハーブ
オリーブ、ラベンダー、ビーフジャーキー、血や鉄分のニュアンスも
熟成によりスパイスや動物的な香りがより複雑に
味わい:豊かな果実味としっかりとしたタンニン、スパイシーさが特徴。
濃厚でパワフルなスタイルから、エレガントで引き締まったスタイルまで幅広い。
熟成によって丸みと複雑さが増し、肉料理との相性抜群。
3. 主な産地と特徴
地域 特徴
フランス(ローヌ地方) 北部はエレガントでスミレやスパイス香、 南部は果実味とボリューム感が豊か。
オーストラリア(バロッサ・ヴァレー等) 「Shiraz」の名で知られ、熟した果実とチョコ、スパイス香が強い。
南アフリカ 温暖な気候の影響で濃厚でスパイシー。価格帯も幅広く人気上昇中。
アメリカ(ワシントン州など) 果実味主体で比較的丸みのあるスタイル。高品質の単一品種もあり。
チリ・アルゼンチン他 果実味が中心で飲みやすく、価格も手頃。ブレンドにも使用される。
4. 合う料理
牛・ラムなどの赤身肉(グリル、ロースト)
ソーセージ、スパイスを使った肉料理
ジビエ料理(鹿・鴨など)
ブラックペッパーを効かせたソース料理
ハードチーズや熟成チーズ(ゴーダ、コンテなど)
5. 備考・豆知識
フランスでは「Syrah」、オーストラリアなどでは「Shiraz」と呼ばれるが同一品種。
濃厚でスパイシーな赤ワインを代表する品種のひとつ。
シラー単一でも、グルナッシュやムールヴェードルとのブレンド(GSM)でも用いられる。
熟成によりスモーキーさや肉のような風味が出てくることも特徴。
6. ワイン学習のポイント(まとめ)
✅ 果実味・スパイス・タンニンのバランスを学ぶのに最適
✅ SyrahとShirazの違いを飲み比べてみると面白い
✅ 肉料理と合わせる赤ワインの典型スタイルとして理解を深められる
■ ひとことメモ
シラーは「野性味」と「エレガンス」を併せ持つ魅力的な品種。 果実の熟度や造り手のスタイルによって ワインの表情が大きく変わるのも楽しみのひとつです。 「シラー」と「シラーズ」のラベル表記の違いも、スタイルの参考になります。 飲み比べて好みのタイプを探してみましょう。
〒135-0053
東京都江東区亀戸2-23-13
亀戸駅(北口)から徒歩3分
ランチ
火曜~金曜11:30~15:00(l.o14:30)
土曜11:30~15:30(l.o15:00)
ディナー
火曜~木曜・土曜 17:00~25:00(l.o23:00)
金曜
17:00~27:00(l.o26:00)
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日・月曜日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご相談ください。