亀戸駅から徒歩3分

ワイン&熟成肉 ラ ルピカイア亀戸

〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目23-13 
駐車場:近くにコインパーキングあり

営業時間

ランチ:火曜~金曜11:30~15:00(lo14:30)
土曜11:30~15:30(lo15:00)
ディナー:火曜~木曜・土曜17:00~25:00(lo23:00)
金曜17:00~27:00(lo26:00)
休業日:日曜、月曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-3683-8537

ワイン人生 第一章

ワインとの出会いはさかのぼることウン十年。
当時、ビール、焼酎ばかり飲んでいた私は
チビチビ飲むという印象が強かったワインに
全くもって興味がなかったんです。

酒はワインよりビールだろうと
私は昔のキリンラガーが好きでよく飲んでました。

最近のラガー、何年か前に出たクラシックラガーとは
味が違い
苦みがもっと強かったと思います。

クラシックラガーが発売された時は喜んだのですが
飲んでがっかりした思い出が…

私の中のイメージが
膨らみすぎていたのかもしれませんね(^^;

そしてお金が少なくなってきた時に飲んでいたのが
ウーロンハイ。

5ℓの焼酎のペットボトルを買ってきては
毎晩飲んでいました(^^)

そんな私がワインにどっぷりはまったのは
イタリアンレストランに勤めていた頃。

休憩時間に皆で話していた時
ワインの話題になりました。

「私ドルチェット好きなんだよね」やら
「ブルネッロがいい」「やっぱバローロでしょ」
などと当時の私にはチンプンカンプン?
なにそれ?って感じでした。

私よりも若い子たちが話しているのを聞いて
話についていけない自分に腹が立ち
ワインの勉強を始めました。

勉強といってもワインを買ったり
ワイン雑誌を買っただけですが。

早速、次の休みの日にワイン雑誌に載っている
評価の高いワインなどを買いに行きました。

他にもワインショップの店員さんに聞いたりして
ひたすらワイン買いまた飲みました。

いーっぱい買いました(笑)ただひねくれものの私。
買ったワインはすべてフランスワイン。

ボルドーワインにはまっており、当時は今ほど値段も高くなく
格付け4級、5級ワインなど手軽に買えました。

このワインがコスパ最高、おいしいなどと聞けば
すっ飛んで買いに行ってたものです。

お陰様でワインに費やしたお金は○○○○万円(笑)

その後はワインビギナーらしく
ニューワールドのワインにしばらくはまりました。

特にペンフォールドのワインが好きでしたね。

いっぱい飲んで、いっぱい読んで
やっとのこと皆の話の言ってる事がわかりました。

そこから始まる私のアルコール人生第二弾は
次の章に続きます…

アクセス

03-3683-8537
住所

〒135-0053
東京都江東区亀戸2-23-13

亀戸駅(北口)から徒歩3分

営業時間

ランチ
火曜~金曜11:30~15:00(l.o14:30)
土曜11:30~15:30(l.o15:00)

ディナー
火曜~木曜・土曜 17:00~25:00(l.o23:00)
金曜
17:00~27:00(l.o26:00)

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

日曜日・月曜日

詳しくはお電話ください。

お気軽にご相談ください。