亀戸駅から徒歩3分

ワイン&熟成肉 ラ ルピカイア亀戸

〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目23-13 
駐車場:近くにコインパーキングあり

営業時間

ランチ:火曜~金曜11:30~15:00(lo14:30)
土曜11:30~15:30(lo15:00)
ディナー:火曜~木曜・土曜17:00~25:00(lo23:00)
金曜17:00~27:00(lo26:00)
休業日:日曜、月曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-3683-8537
新着&お知らせ
☆ランチメニュー
リニューアルしました


7/23
ブログ更新しました。

 

ラルピカイア亀戸 ブドウ図鑑
シャルドネ

世界中で親しまれる「白ワインの女王」

■ シャルドネとは?

シャルドネは、白ワイン用ブドウ品種の中で最も広く栽培されている品種のひとつで、原産はフランス・ブルゴーニュ地方です。冷涼な地域から温暖な地域まで幅広い気候に適応し、醸造方法や土地の個性(テロワール)を反映しやすい「表現力の高い品種」として知られています。味わいは軽快で爽やかなスタイルから、樽熟成によるリッチで濃厚なものまで多彩です。

ー 白ワインを代表する国際品種 ー

1. 基本情報

品種名(英) Chardonnay

原産地 フランス・ブルゴーニュ地方

交配元 明確な交配記録なし(古代品種の自然交配)

果皮 薄く、透明感のある果皮(白ワイン用)

気候適性 冷涼~温暖まで幅広く適応。多様なスタイルを生む。

 

2. 味わいの特徴

色合い: 淡いレモンイエロー~黄金色

アロマ:冷涼地では青リンゴ、レモン、白い花

              温暖地ではパイナップル、マンゴー、黄桃などのトロピカルな果実香

              樽熟成によって、バター、ナッツ、ヴァニラ、トーストなどの香りも加わる

味わい:産地と造り手により多様。

              軽やかでミネラル感のあるものから、濃厚でリッチなスタイルまで幅広い。

              酸味と果実味のバランスが鍵。醸造方法が味に大きく影響する。

 

3. 主な産地と特徴

地域                                                                 特徴

フランス(ブルゴーニュ)                               シャブリはミネラル感が強くシャープ。                                                                                        ムルソーやモンラッシェは複雑で芳醇。

アメリカ(カリフォルニア)                           樽香が効いた濃厚なタイプが多く                                                                                                  果実味も豊かでパワフル。

オーストラリア(ヤラ・ヴァレーなど)         酸と果実のバランスを重視。                                                                                                        近年は繊細で洗練されたスタイルが増加。

チリ/南アフリカ                                           手頃で果実中心のスタイル。                                                                                                         やや温暖地寄りの味わい。

日本(長野・山形など)                               クリーンで繊細。                                                                                                                          控えめな果実香と、涼やかな酸が特徴。

 

4. 合う料理

白身魚のグリル(ムニエルなど)

鶏肉のクリーム煮

キッシュやグラタン

ホタテ、カニ、エビなどのバターソテー

白カビチーズ(ブリー、カマンベール)

 

5. 備考・豆知識

「ニュートラルな品種」と呼ばれ、土地や醸造の影響をよく映す。

世界中で広く栽培され、産地によるスタイルの違いが顕著。

マロラクティック発酵やオーク樽の使用により味の幅が広がる。

シャンパーニュでも使用される三大品種のひとつ(他:ピノ・ノワール、ムニエ・ピノ)。

 

6. ワイン学習のポイント(まとめ)

✅ 産地・スタイルの違いを学ぶのに最適な白ワイン品種

✅ 冷涼 vs 温暖、樽熟成の有無などで味わいが大きく変化

✅ 初心者から上級者まで幅広く楽しめる万能タイプ

 

■ ひとことメモ

シャルドネは「ニュートラルなブドウ」とも言われ                                                                    造り手の意図や土地の個性が強く表れるのが魅力です。                                                              軽快でシャープなワインもあれば、濃厚でリッチなワインもあり                                                飲み比べることでワインの幅の広さを実感できます。                                                                初心者から上級者まで楽しめる、まさに白ワインの基本にして王道の品種です。

アクセス

03-3683-8537
住所

〒135-0053
東京都江東区亀戸2-23-13

亀戸駅(北口)から徒歩3分

営業時間

ランチ
火曜~金曜11:30~15:00(l.o14:30)
土曜11:30~15:30(l.o15:00)

ディナー
火曜~木曜・土曜 17:00~25:00(l.o23:00)
金曜
17:00~27:00(l.o26:00)

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

日曜日・月曜日

詳しくはお電話ください。

お気軽にご相談ください。