亀戸駅から徒歩3分
ワイン&熟成肉 ラ ルピカイア亀戸
〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目23-13
駐車場:近くにコインパーキングあり
営業時間
華やかな香りが魅力の 「芳香系白ワインの代表格」
■ ゲヴュルツトラミネールとは?
ゲヴュルツトラミネールは、ライチやバラのような 華やかな香りで知られる白ワイン用ブドウ品種です。 ドイツやフランスのアルザス地方で 主に栽培されており、アロマティック品種の代表格として個性的な存在感を放ちます。 辛口でも甘口でも造られ、濃厚で香り高いワインが楽しめます。
ー アロマが華やかに広がる個性派白ブドウ ー
1. 基本情報
品種名(英) Gewürztraminer
原産地 ドイツ・トラミン地方起源説が有力(現在の南チロル)
交配元 トラミナー系品種の変異種とされる
果皮 ピンク〜銅色(白ワイン用)
気候適性 冷涼な気候を好むが、病気にやや弱い。栽培がやや難しい。
2. 味わいの特徴
色合い: 濃いイエロー〜ゴールド(やや色調濃いめ)
アロマ:ライチ、バラの花びら、マスカット、トロピカルフルーツ
スパイス(白胡椒、ジンジャー)、蜂蜜などの濃厚な香り
味わい:香りに負けない厚みのある口当たり。
アルコール感がしっかりあり、甘口でも酸味が少なめ。
やや重めで豊満なスタイル。ドライ〜極甘口まで存在する。
3. 主な産地と特徴
地域 特徴
フランス(アルザス) もっとも高品質。華やかで複雑な辛口〜甘口。重厚感あり
ドイツ・オーストリア 爽やかさよりアロマ重視。フルーティーでやや甘めが多い
イタリア(南チロル) 起源地の一つ。爽やかで花のようなスタイル。
アメリカ、ニュージーランド フルーティーでアロマティック。
残糖感のある親しみやすいスタイルも。
4. 合う料理
スパイスを使ったアジア料理(タイ、ベトナム、インド)
エスニック料理全般
フォアグラやブルーチーズ
生ハムやフルーツを使った前菜
中華料理(北京ダック、エビチリなど)
5. 備考・豆知識
「Gewürz」はドイツ語で「香辛料・スパイス」の意味。名の通り香り豊か。
酸が控えめなため、甘口スタイルでも重すぎず楽しめる。
個性的な香りが強いため、好き嫌いが分かれやすいが、印象に残る品種。
熟成にも耐えうるが、フレッシュな若飲みも魅力。
6. ワイン学習のポイント(まとめ)
✅ アロマティック品種の代表として香りの特徴を学ぶのに最適
✅ スパイシーな料理との相性を試してマリアージュ体験を
✅ ピノ・グリとの比較で白ワインの個性を知る応用学習にも◎
■ ひとことメモ
ゲヴュルツトラミネールは、ワイン初心者でも驚くほど香りにインパクトのある品種です。華やかで重厚な白ワインを求める方にぴったりで 料理との組み合わせ次第でエキゾチックな魅力を発揮します。 冷やして香りを引き立てつつ、リッチな時間を楽しめる1本です。
〒135-0053
東京都江東区亀戸2-23-13
亀戸駅(北口)から徒歩3分
ランチ
火曜~金曜11:30~15:00(l.o14:30)
土曜11:30~15:30(l.o15:00)
ディナー
火曜~木曜・土曜 17:00~25:00(l.o23:00)
金曜
17:00~27:00(l.o26:00)
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日・月曜日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご相談ください。